診療のお知らせ
小児かかりつけ医制度について
当院では、当院を継続して受診され、かかりつけ医に同意された患者さんに『小児かかりつけ医』として、次のような診療を行います。
○急な病気の際の診療や、慢性疾患の指導管理を行います。
○発達段階に応じた助言、指導を行い健康相談に応じます。
○予防接種の接種状況を確認し、接種の時期についての指導を行います。また、予防接種の有効性・安全性に関する情報提供を行います。
○発達障害を疑う患者さんの診察、保護者の相談対応、必要に応じて専門医療機関への紹介を行っております。また育児不安等の相談対応も行っております。
○夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
○『小児かかりつけ診療料』に同意する患者さんからの緊急の電話相談に対して原則常時対応しています。
当院がやむを得ず対応できない場合は下記の小児救急でんわ相談・提携医療機関にご相談ください。
小児救急でんわ相談 #8000
市立函館病院 夜間こども急患室 (19:30~24時) 0138-43-2000
休日当番医 (ホームページ、新聞などでご確認ください)
外来感染対策向上加算に関するご案内
当院は院内感染防止対策として、必要に応じて下記のような取り組みを行っています。
○感染管理者である院長が中心となり、スタッフ全員で院内感染対策を推進します。
○院内感染対策の基本的考え方やその関連知識の習得を目的に、年2回の研修会を実施しています。
○標準予防策に基づいて院内感染防止対策に係るマニュアルを作成し、院内感染対策を推進します。
○『抗微生物薬適正使用の手引き』などを参考に抗菌薬の適正使用に努めます。
○連携医療機関や医師会が主催するカンファレンスに参加し、必要な情報提供やアドバイスを受けて院内感染対策推進します。
○感染管理者である院長が中心となり、スタッフ全員で院内感染対策を推進します。
○院内感染対策の基本的考え方やその関連知識の習得を目的に、年2回の研修会を実施しています。
○標準予防策に基づいて院内感染防止対策に係るマニュアルを作成し、院内感染対策を推進します。
○『抗微生物薬適正使用の手引き』などを参考に抗菌薬の適正使用に努めます。
○連携医療機関や医師会が主催するカンファレンスに参加し、必要な情報提供やアドバイスを受けて院内感染対策推進します。
時間外の問い合わせについて
当院では、継続的に受診をされている方からの診療終了後も緊急時の電話対応をしております。
電話に出られなかった場合はコールバックさせていただきます。連絡先は院内に掲示しております。ただし、午後10時から午前6時の時間帯は『小児救急医療相談#8000』をご利用ください。
診療情報取得活用体制について
当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しており、必要な診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力お願いします。
また、厚生労働省の定めにより以下の点数を算定しております。
初診時 月1回
●医療情報取得加算1 3点
(マイナ保険証利用しなかった場合)
●医療情報取得加算2 1点
(マイナ保険証利用・他院から診療情報を受けた場合)
再診時 3ヶ月に1回
また、厚生労働省の定めにより以下の点数を算定しております。
初診時 月1回
●医療情報取得加算1 3点
(マイナ保険証利用しなかった場合)
●医療情報取得加算2 1点
(マイナ保険証利用・他院から診療情報を受けた場合)
再診時 3ヶ月に1回
●医療情報取得加算3 2点
(マイナ保険証利用しなかった場合)
●医療情報取得加算4 1点
(マイナ保険証利用・他院から診療情報を受けた場合)
医療 DX 推進体制整備について
当院では医療DXを推進し以下の取組みを行っています。
・オンライン請求を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧・活用できる体制を有しています。
・マイナンバーカードの使用についてポスター掲示を行っています。
・電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施してまいります。
(導入予定です。)
・オンライン請求を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧・活用できる体制を有しています。
・マイナンバーカードの使用についてポスター掲示を行っています。
・電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施してまいります。
(導入予定です。)
質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して医療の提供に努めています。
夜間・早朝等加算について
平日18時以降、土曜日の正午以降に診療の受付をされた患者さまは厚生労働省の定めた診療報酬点数に基づき『夜間・早朝等加算』として、50点を初再診に加算されますので予めご了承ください。
医療明細書交付について
当院では、個別の診療報酬の算定項目の分か る医療明細書を発行しております。
明細書には使用した薬剤の名称や行われた 検査の名称が記載されたものです。
一般名処方について
当院では、薬剤の一般名を記載する処方箋を交付することがあります。
一般名処方とは、医師が患者様に必要な薬剤を『商品名』ではなく『成分名』で表記した処方箋のことです。